能登上布唯一の織元
(株)山崎麻織物工房
About YAMAZAKI NOTOJOFU WORKSHOP
山崎麻織物工房の想い
Philosophy

紺屋として創業 130年
また、紺屋をルーツにもつ山崎麻織物工房から、能登上布ならではの絣のデザイン・手染技術を用いた商品を作り、独自の絣の魅力を伝えていきたいと思います。
会社概要
Corporate Outline
-
会社名
Company name
-
株式会社山崎麻織物工房
YAMAZAKI NOTOJOFU WORKSHOP,INC.
-
代表取締役
Representative Director
-
山崎 隆
Yutaka Yamazaki
-
住所
Address
-
〒925-0071 石川県羽咋市下曽祢町 ヲの部84 番地
O-84 Shimosone-machi, Hakui city, Ishikawa Pref., 925-0071, JAPAN
-
電話&FAX
Tel&FAX
-
会社:0767-26-0240
+81-767-26-0240
広報担当:080-8760-5075
-
メール
E-mail
-
notojofu@p1.cnh.ne.jp
-
創業
Founded
-
1891年(明治 24年)
-
主なイベント/見本市出展
Events / Exhibitions
-
阪急うめだ本店、日本橋三越本店、銀座の金沢 -dining gallery- / 東京 インターナショナル・ギフト・ショー
工房見学・機織り体験のご予約
Tour & Experience
織元では工房見学・機織り体験を承っております。
また反物ショールームも見学でき、お仕立ても承っております。
ご来店の際は、下記オンライン予約サイト、
電話又はお問合せメールフォームのいずれかで
事前にご連絡いただけますと幸いです。
見学・体験織り(現在自粛中) / 9時半~17時 定休日/日曜日、旧盆(8月)、年末年始、創設記念日(7/7)
機織り体験料/3300円(税込) 駐車場/3台
オンライン予約
アクセス
Access
-
電車/JR
-
金沢駅よりJR七尾線七尾行き(約60分)金丸駅下車、徒歩 約15分
金沢駅よりJR七尾線七尾行き(約55分) 羽咋駅下車、タクシー 約15分
-
車
-
のと里山海道・柳田I.Cより 車で約15分
金沢駅より車で約50分
-
9時~18時 定休日/日曜日、旧盆(8月)、年末年始、創設記念日(7/7)
TEL/FAX 0767-26-0240
駐車場:3台
沿革
History

受賞歴
Awords
昭和
平成
令和
放送株式会社社長賞を受賞
メディア掲載
The media publication